これからスポーツクラブへ通い始める方から
質問が多いのが
どんな服装で行けばいいの?
という質問。
実際どんな服装でも構わないのですが
せっかくならかっこいい、可愛い服装で
行きたいし結構迷いますよね。
そしてスポーツメーカーの
ウエアはどれも高い。。。
そんな方の為に!
今回は
可愛くて!激安なウエアを一式ご紹介します。
しかもスポーツメーカーの物です。
これを着ておけば間違いないです。
是非参考にしてください。
ちなみに、今回ご紹介するウエア類は
レディースウエアのご紹介ですが
シューズはメンズも兼用モデルです!
ちなみにメンズウエアも激安なので
カップルで行かれる方は
一緒に買ってあげても良いかもしれません!

Contents [hide]
スポーツクラブでの服装はどんなものが好ましい?


まずスポーツクラブでの服装について
基本的には動きやすい恰好であれば
なんでも構いません。
適当なTシャツとスウェットなどでもOKです。
ですがせっかくだったら
ジム用のウエアでそろえると動きやくて
モチベーションも上がります。
また、
シューズについては基本、土足は禁止の為、
ジム用の屋内履きを準備する必要があります。



激安スポーツメーカー「ボディメーカー」について


今回、ご紹介するウエア類は
「ボディメーカー」という
スポーツ用メーカーの物です
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが
大阪に本社のある日本のスポーツ用品メーカーです。
格闘技を中心に
フィットネス系にも力を入れており、
名立たる選手のサポートもしている
品質にも定評のあるメーカーです。
関西が中心ではありますが
全国で直営店も増えている
今波に乗っているメーカーだと言えますね。
外部リンク:ボディメーカー公式HP
そんな
メーカー物のウエアが
とにかく激安なんです。
以前にユニクロを紹介しましたが
ユニクロと同等むしろそれ以上に安かったりします。。。
(ユニクロもかなり品質が高くておすすめです!)



スポーツクラブにおすすめの服装一式


ここからはボディメーカーのウエアで
スポーツクラブ用の服装一式ご紹介していきます。
今回はシューズを含めても
5000円以内に収まる勢いです・・・
もう異常ですよ。
写真は私が直営店でとったものになりますが
楽天とAmazonでも出店しておりますので
ほぼ同価格で購入することが可能です!
(価格は時期によって変動はあります。)
直営店についてはこちらから
お近くにあるかお探しください。
外部リンク:ボディメーカー直営店一覧
シューズ【見た目重視】
私はボディメーカーと言えば
シューズだと思っております。


このシューズたち
いくらだと思います?
なんと
全部1000円です。
安すぎます。
そしてクオリティが高すぎます。
おすすめを2種類紹介させてもらうと


↑は
アッパーニットスニーカーウエーブモデル
というタイプのシューズです。
最近流行りのニット系のおしゃれなシューズです。
ソールが柔らかくてクッション性が高いです
履いていてかなり気持ちがいいシューズ。
とても1000円とは思えません。
ただし、こちらはシューズ自体の素材が
ニット製で柔らかい為、
がっつり走るのには向いていません。
軽めのウォーキングやウエイトトレーニング用であれば
全く問題なく使用可能な製品です。
ちなみに履いてみるとこんな感じです。


カラバリもあって
サイズも1㎝単位で用意されています。
良いですね。


シューズ【機能面重視】
もう一つがこちら


アッパーMIXニットスニーカー
というモデルのシューズです。
ソールはおそらく同様の物なので
クッション性はかなりあります。
素材が少しナイロンも入っており
先ほどのニットだけの物に比べると
しっかりとした作りになっているので
トレッドミルなどで少し走ったりするのならば
こちらをおすすめします。
ただし、
ランニング用のシューズって
足を痛めない為にもすごく重要なので
長時間ランニングを行う場合は
しっかりとしたランニングシューズを
購入されることをおすすめします。
この価格で十分すぎるクオリティはありますので
これからスポーツクラブに通い始める
という方には声を大にしてお勧めできます。
こちらも履いてみるとこんな感じ


私的にはこちらの方が
履いた時にフィットする感じがあるので好きです。
こちらもカラバリ多数
サイズも1㎝単位で用意されています。
かなりおすすめです!


ウエア【セットアップ】
続いてウエアです。
まずはセットアップのウエアをご紹介します。


BM・FIX WOMEN タンクトップレギンスセットアップ
という商品です。
フィットネスウエアって感じで
かなりおしゃれですよね!
半そでタイプや
ブラトップタイプなどの
バリエーションもあります。
そしてこちらもお値段ビックリです。
セットで1000円です!


値札の間違いかと思いました
普通のメーカーなら5倍以上はしますよ。
尚、もとは1990円で
今はセールで990円のようですので
購入はお早目の方がよさそうです。
ちなみに私が確認した時点ではネットでも
同様に1000円で販売されております。
下記のリンクから見てもらえれば
大丈夫かと。


デザイン的にかなり綺麗なので
このまま着てもかなりおしゃれです。
シューズとセットアップでそろえれば
一式で約2000円!!
商売をやっていけてるのかな?
と心配になるレベルの安さです。笑
ウエア【+αでアレンジ】
先ほどのウエアそのままでも
おしゃれですが、
中には身体のラインが出すぎるのはちょっと、、、
という方もいると思うので。
そんな方に合わせておすすめのウエアも
ご紹介です。
(Amazonでは一部取り扱っていません。)


↑のようなパーカーや


↑のようなTシャツ


↑のようなハーフパンツを
合わせて着るのもおすすめです。
お好みで合わせて買っても
5000円位には十分収まりますね。
他のスポーツメーカー品で
高いお金をかけてそろえなくても
十分おしゃれなウエアをそろえられます。
その分、浮いたお金で
プロテインなどのサプリメントを
買った方が早く運動の効果も得られますし!






これでジムでの服装は迷いません!


ウエアって実際にジムに通ってみると
他の人を見てこういうウエア着てみたいな~
とかって気持ちが
結構生まれてくると思うんです。
なので今回は
なるべくコストをかけず!
でもおしゃれに!
というコンセプトでご紹介をしてみました。
個人的には
国内メーカーなのでネットで買う場合も
サイズ感が比較的間違えにくいのも
ポイントかなと思います。
この記事を読んで
スポーツクラブでの服装について
少しでもあなたの悩みが解決されましたら幸いです。