ダイエットの悩み・知識

肌のトラブルや老化は身体のコゲが原因!?予防法もご紹介!

最近肌のトラブルや老化が気になりだしたという人いらっしゃるのではないでしょうか?

どうしても仕事や家事が忙しかったりするとその分ストレスが溜まって、肌のトラブルも増えてしてしまいますよね。

でもそんな老化を簡単な習慣で防げるのならばどうでしょうか?とても魅力的ですよね?

本日はそんな老化の原因と言われている、身体の「コゲ」についての説明とその予防法をお伝えしていきます!

れっつアンチエイジング!

 

老化の原因は身体のコゲ?

老化は身体の「コゲ」と「サビ」が大きな原因であると以前の記事で書かせてもらいました。

老化の原因は身体のサビとコゲ!どうすれば若々しくいられる? 本日は老化の原因について説明していきます。 サビ?コゲ?なんのこっちゃという方ばかりかと思いますので極力簡単に説明していきます。 また...

今回は「コゲ」について説明していきます。

「サビ」についてはこちらの記事をお読みください。

老化予防は簡単にできる!サビない身体を作る方法 皆さんこんにちは。 誰しも年齢を重ねるものですが、男性も女性もできればいつまでも若々しくいたいのではないでしょうか? むしろ、何歳にな...

身体の「コゲ」=体の「糖化」

身体のコゲとは糖化の事を表します。

体内で不要な糖とたんぱく質が結びつくことで「AGEs」と呼ばれる老化物質が生まれること指しています。

この「AGEs」とても厄介で、生成されてしまうとなかなか体内で分解されにくくて、肌のしわやたるみなどの見た目の老化のみでなく、動脈硬化や骨粗しょう症の疾患とも密接に関わっています。

最近では身体のサビ(酸化)よりもコゲ(糖化)の方が悪影響をおよぼすと言われています。

コゲの原因は?

先ほど伝えたよう不要なブドウ糖とたんぱく質が結合して劣化することにより起こります。

特に高血糖状態が長く続くと起こりやすくなる為、ご飯やパンなどの炭水化物、お菓子やジュース等に多く含まれている糖を含む物を多く摂取することや、夜の遅い時間にご飯を食べる等もこうした糖化を加速させる原因と言われています。

コゲが引き起こす身体への害

では実際に身体への害はどんなものがあるのか見ていきましょう。

  • 脳への害:認知症の原因
  • 目への害:白内障や黄斑変性症の原因
  • 骨への害:骨粗しょう症の原因
  • 血管への害:動脈硬化やそれによって起こされる、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞等の血管障害の原因
  • 血液への害:糖尿病や合併症の網膜症や神経障害等の原因
  • 肌への原因:しわやたるみ、シミなど肌の老化の原因

等などまだまだあるのですが、全身へ様々なトラブルを起こす原因となっています。

なんだか怖くなってきますね…

身体のコゲの予防法

身体のコゲを予防するには、

・コゲの原因となる糖の摂取を控える

・生活習慣を見直す

・ 抗糖化作用のある食品をとる

といった事が重要になっていきます。

糖の摂取に気を付ける

糖とは主にお米やパン、麺類などの炭水化物とジュースや菓子類に多く含まれている砂糖などです。

こういったものを気持ちいつもよりも少なくするように心がけてください。

また、野菜を先に食べることで食事の際に血糖値の上昇を抑えることができるため、AGEsの生成も予防することができます。

  • 主食(お米、パン、麺類)等の摂取をいつもより少し減らす
  • 野菜を先に食べる

まずはこの2点だけでも意識をしてみてください。

生活習慣を見直す

AGEsの生成には日ごろの生活習慣が結構大きく関わってきます。

今から上げるものの中から3つだけでいいので意識して直してみてください!

  • 朝食を抜かない!
  • ご飯はゆっくりよく噛んで食べる
  • 普段の水分補給を清涼飲料水などの甘い飲み物を避ける
  • 食べた後すぐに寝ない
  • 睡眠を6時間以上とる
  • 週に2日1日30分以上の運動機会を持つ

上で記載したものは主に高血糖状態を長時間維持しない為の生活習慣です。

3つだけで構いませんので出来ていないものを意識して取り組んでみてください。

抗糖化作用のある食品をとる

食材の中には糖化を抑制する抗糖化作用のあるものもあります。

そういった食材を積極的にとっていきましょう。

今回はおすすめ食材をいくつかピックアップさせて頂きます。

ショウガ

ショウガに含まれる辛み成分の「ショウガオール」にはAGEsを抑制する効果があり、身体への蓄積を防ぐ効果があります。

また、ショウガには血流を促す効果もある為、冷え性の改善やより肌を若々しく保つ効果があります。

料理のアクセントとして使っていきたいですね。

とはいえ、なかなか毎日ショウガを摂るというのは難しいので
最近はショウガのサプリメントなんかもありますので、そういったものを試してみるのもありです。

グレープフルーツ

グレープフルーツ等の柑橘類にはクエン酸が多く含まれています。

クエン酸は糖を燃焼する働きを活発化させる効果がありますので、積極的に食べていきたいです。

レモンなどでもよいですが、すっぱくて食べにくいのでグレープフルーツが良いかと思います。

クエン酸は他の果物にも含まれていますが、甘い果物には糖分が含まれていますので過剰に摂取するのは控えるようにしましょう。

お茶(紅茶・緑茶・ジャスミン茶等)

お茶にはポリフェノールが含まれています。

ポリフェノールにはAGEsの蓄積の抑制や、分解を促進する効果があるといわれています。

日ごろからジュースなどを多く飲む人は、極力飲み物をお茶類にしてみましょう。食べ物に比べて毎日続けやすいのでとってもおすすめです。

また、お茶意外ですとココアにもポリフェノールは含まれているのでこちらも大変おすすめです。

ココアについてはミルクココアなどの成分調整ココアではない「ピュアココア」と呼ばれるものが良いです。(その他ココアの結構効果については下記のページで書かせてもらってます。)

ココアのもつ5つの健康効果!美容やダイエットにもおすすめな理由! https://kotakablog.com/?p=200 ココアは神の飲み物! ココアの効果に入る前にココア...

ヨーグルト(発酵食品)

ヨーグルトや納豆、漬物などの発酵食品は腸内環境を整える働きがあります。

腸内環境が悪いと血糖値を下げるためのインスリンが上手に分泌されにくくなり、結果高血糖状態となりAEGsの生成を活発化させてしまいます。

腸内環境が整いお通じが良くなると、体調も良くなりますので是非1日少しずつでも食べる習慣を!

焦げのない綺麗な身体で若々しく!

今回は身体のコゲについて説明させてもらいました。

予防法についてはいろいろお伝えしましたが、今までやっていなかった事を何か1つやるだけでも全然変わってくると思いますよ。

いつまでもコゲのない若々しい自分でいたいですよね。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

60代から始めるダイエット5つの注意点!効果的に痩せる運動メニュー」では中年以降でのダイエットや健康維持のポイントをまとめています。

【自宅で】60代からのダイエット5つの注意点!効果的な運動メニュー今回は60代からのダイエットの注意点やポイントを解説していきます。自宅でできる運動を中心に50代や60代といった痩せにくい体質に変わっていくタイミングでのダイエットについて詳しく解説していきます。...

合わせてご覧ください。

ABOUT ME
コタカ
健康運動士資格保有/アラサーのブロガーです。 現在は運動指導の仕事からは離れていますが、老若男女様々な方々の運動指導をしてきました。また現在も勉強自体は続けている為、今までの経験や知識が誰かの為になればと思いブログで情報発信をしています。
こちらの記事もおすすめ!