ダイエット向けサプリメント・食事

メタバリアEXには副作用はある?肝臓肥大や流産の原因になる?

コタカ
コタカ
どうも。
健康運動指導士の
コタカ(@kotaka_diet)です。

このブログでもちょこちょこ取り上げている「メタバリアプレミアムEX

機能性表示食品という分類のダイエットや健康をサポートする為のサプリメントですが、「メタバリアには副作用がないの?」という質問をネットなどでよく見かけます。

「糖の吸収を抑える」「腸内環境を整える」という何ともありがたい効果だけに、副作用や身体への害がないのかというのは気になるところですよね。

 

そこで今回はメタバリアの主成分であるサラシアの副作用について調べてみました。

一部では流産や肝臓肥大の原因になるといった過激な内容も出ているようですが、その辺についてもお伝えしていきたいと思います。

結論から言うとメタバリアやサラシアには人体における恐ろしい副作用は見つかっていません。

ですが一部健康状態の方や、治療をしている方には注意した点があるかも…

という点がありましたので簡単にまとめてみました。

メタバリアの副作用が気になっているなんて方は是非参考にしてみて下さい!

メタバリアとは

メタバリアの副作用についてご説明する前に、メタバリアについて簡単に説明していきます。

詳しくはこちらの記事で書いてありますが、

【必見】メタバリアのダイエット効果がすごい!運動の専門家が詳しく解説 ダイエットをするなら糖質の摂取を抑えるのは基本! でもいざ糖質を控えるのって結構辛いんですよね… 食事の満足感は減るし、仕事等もあ...

 

メタバリアシリーズは大手化学メーカーの富士フィルムが開発している、健康やダイエットを補助するサプリメントです。

 

主な効果としては

・サラシノールが糖の吸収を抑える

・サラシノールの継続摂取により腸内環境を整える

・BMIが高めの方のおなかの脂肪・体重を減らす

という3つです。

 

また、機能性表示食品ですのでこの3つの効果については、企業側で国のルールに基づいて評価を行い、消費者庁へ届け出を行っています。

ただ適当に書いているのではなく、研究で実際に認められている効果をパッケージに記載しているので、ほかのサプリメント類に比べて安心してご使用いただけると思います。

ただし、そんなメタバリアも副作用があるといった情報をちょこちょこ見かけます。

そこで今回はメタバリアには副作用があるのかといった事をお伝えしていきたいと思います。

メタバリアには副作用がある?

まず、初めに伝えておくとメタバリアには副作用はありません。

というのも、そもそも副作用というのは「薬によって本来の目的とは違う別の有害な作用」の事を表す為です。

メタバリアはもともと薬ではない為、副作用はなく安心してお使いいただけます。

っというのはいろいろなサイトで見かけると思います。

とは言っても、実際にこの記事を調べて見てくださっている方は、メタバリアの口コミや評価などで「お腹が張る」「おならが出る」などを見かけて、
他にも何か身体への悪影響などを目にしたり、使用あたって安全なのかが不安なので知りたいのだと思います。

なので、今回はメタバリアの主成分であるサラシアについて調べ、
具体的にメタバリアを飲むにあたっての注意点という形でお伝えしていきたいと思います。

メタバリア(サラシア)の注意点

ではメタバリアを飲むにあたっての注意点です。

そもそもメタバリアの主成分のサラシアは

インドやスリランカ、東南アジアなどに分布する植物で、インドの伝統的医学であるアーユルヴェーダでは肥満や糖尿の治療として用いられていました。

効果についてはメタバリアの効果にも書かれているよう、糖の吸収を抑える、血糖値の上昇を抑える、腸内環境を改善するといったものが確認されています。

 

そんなサラシアですが身体への悪影響として危惧されているものが4つあります。

  1. お腹の張り・おならが出る
  2. 低血糖を起こす可能性がある
  3. 肝臓肥大を促す可能性がある
  4. 流産のリスク増の可能性

こちらについて少し説明していきます。

①お腹の張り、おならが出る

メタバリア(サラシア)の1つ目の副作用としてあげられるのは「お腹の張り」や「おなら」などの症状についてです。

この症状はメタバリアの口コミでもよく見かけます。

メタバリアについて調べたことがある人は「お腹が張る」「臭いおならが沢山出る」といった口コミを見かけたことがあるという人もいるのでは?

お腹の張りやおなら等の症状についてはコチラの記事でまとめていますが、基本的には好転反応という腸内環境の急激な変化によるもので、継続しているうちに改善されるものだと言われています。

腸内環境が改善されているという証拠です。

メタバリアを飲むとおならが出る。とまらない!これって副作用? 富士フィルムの「メタバリア」。 コスパも高く効果もあると大変話題のダイエット補助のサプリメントです。 基本的に副作用といったものはな...

あまりにも長く続く場合は使用を中断した方が良いですが、基本的には腸内環境が良くなっている過程だと思ってもらえたらと思います。

②低血糖を起こす可能性

続いてメタバリア(サラシア)の副作用としてあげられるのは、低血糖を起こす可能性についてです。

こちらは健康的な人は該当しないのですが、現在高血糖の治療をしている方は少し注意する必要があります。

高血糖を患っている方は治療で血糖を下げるための薬をすでに服用している方が多いと思います。

サラシアの効果にも血糖を下げる効果がある為、双方の相互作用で血糖が低くなりすぎてしまう可能性があるそうです。

そもそも糖尿病の方などはサプリメントの服用なども、主治医と相談するという方が多いかと思いますが…

メタバリアについても同じように医師と相談の上使用するようにしてください。

③肝臓肥大のリスク

続いてメタバリアの副作用としてあがっているのが、サラシアには肝臓肥大のリスクを高める可能性があるというもの。

色々調べてみたところラットによる試験がされたことがあった様です。

尚、結論としてはサラシアが原因で肝臓肥大を起こしたという結果ではなく、肝臓肥大を改善したという報告でした。

もちろん医学や人体については日々研究が進んでいるので絶対とは言うものはありませんので、少なくとも現在の研究では「人体への悪影響はない」という認識です。

例:サラシアエキス入り食品の過剰摂取または長期摂取の安全性評価(外部リンク)

また、サラシアは機能性表示食品以外にも特定保健用食品(トクホ)でも使われているものなので、そもそも危ない物ならば国が認めはしないでしょう。

ここについては様々な意見があるとは思いますが、少なくとも私が現状調べた限り危険性が高いとは思える事例はありませんでした。

ただし、念のため肝臓に疾患をお持ちの方は、主治医に相談の上飲むようにした方が良いかと思います。

④流産のリスク

もう一つメタバリアの副作用でネットで上がっているものが、流産の可能性を高めるリスクがあるというもの。

こちらも調べたところ、ラットでの実験の論文結果が出てきました。

結論としてはラットへの実験では着床数・妊娠継続などに悪影響が出たという報告があるようです。

人間とラットでは体の大きさが異なるため、同様に悪影響が出るとは言い切れませんが、「妊娠中・妊娠継続を希望する女性は使用を避けた方が良い」という注意喚起が論文として出ているようです。

流産や奇形といったリスクが書かれているものではありませんが、念のため妊婦さんは控えた方が良いかと思います。

パッケージにもしっかりと「妊娠・授乳中の方は、ご利用をお控えください」という注意書きもされていました。

まとめ:メタバリアの使用を注意するべき人

今回はメタバリアの副作用についてお話させて頂きました。

メタバリア自体は機能性表示食品という事もあり、企業側の研究を行いその機能面、安全面を消費者庁へ届け出を行っているものですので基本的には安全性は高いものです。

一方で一部注意をした方が良い点もありました。

メタバリアの使用にあたって注意が必要な人は

  • 糖尿病治療をしている方
  • 妊娠をしている方
  • 肝臓に持病がある方
  • その他、疾患等で薬の服用・治療を行っている方

上記に当てはまる方は、使用を控えたり使用前には主治医へ相談をするようにしてください。

それ以外の方は、調べた限り身体への危険性は低いと思います。
(身体や健康において絶対はない為、あえてこの表現とさせてもらいます)

メタバリアは健康やダイエットには大変うれしい効果ばかりなので、ダイエットをしている方にはかなりおすすめできるサプリメントだと感じました!

【必見】メタバリアのダイエット効果がすごい!運動の専門家が詳しく解説 ダイエットをするなら糖質の摂取を抑えるのは基本! でもいざ糖質を控えるのって結構辛いんですよね… 食事の満足感は減るし、仕事等もあ...
ABOUT ME
コタカ
健康運動士資格保有/アラサーのブロガーです。 現在は運動指導の仕事からは離れていますが、老若男女様々な方々の運動指導をしてきました。また現在も勉強自体は続けている為、今までの経験や知識が誰かの為になればと思いブログで情報発信をしています。
こちらの記事もおすすめ!